カナ単語検索

詳細

『インデイアンサマー』の詳細ページです

1. 【Indian summer】秋ないし初冬に、晴天が続き、日中は高温、夜間は冷えこむ特異な期間をいう。北アメリカ東部のニューイングランド地方で最もひんぱんに使用される語だが、現在では英語を話す各国で用いられ、日本の〈小春日和(こはるびより)〉にほぼ相当する。その使用の歴史は1778年にさかのぼるが、起源は不明である。この時期を利用して、アメリカ・インディアンが冬のために収穫物を貯蔵する作業を行う慣習をもっていたからというのが一説である。


私のTumblr(ヒント@ベアベンチ)です

広告


二次元バーコード

QRコード