1. 【相生】1 一緒に生育すること。
2 一つの根元から二つ幹が分かれて伸びること。また、2本の幹が途中で一緒になっていること。
3 生け花で、雄松(黒松)と雌松(赤松)を花器に生けて、根締めに藪柑子 (やぶこうじ) を飾るもの。結婚式の飾りものなどに多く用いる。
4 兵庫県南西部、播磨灘にのぞむ相生湾岸にある市。北部は山地で,平野部は海岸沿いに東西にのびる。 1942年市制。
5 徳島県中南部、那賀町南東部の旧町域。那賀川中流域にある。
2. 【相老】夫婦が仲よく連れ添って長命であること。
3. 【道の駅あいおい】北海道網走郡津別町にある国道240号の道の駅である。旧相生線北見相生駅跡に設置され、当時の駅舎・ホーム・鉄道車両が保存されている。